「ハッピーエイジング健康講座」健康な体を作り出す食と運動についての学び
どのような栄養や食べ物が細胞を元気にするのか、社交ダンスが健康と若さを維持するのにどれほど役立つのか、体と脳と心それぞれの面での働きをお伝えする講座です。
受講後の感想として、以前から健康のために栄養を意識し食に取り組み、ダンスも楽しんでいた方が、答え合わせのように漠然とした知識の裏付けができ、とても嬉しかったと喜ばれ、今後も自信を持って続けられるとおっしゃっている方、社交ダンスってやっぱり良いのね!もっと多くの方に良さを知っていただきたいわ〜という声に、思わず深くうなずくばかりでした。
また社交ダンスの先生からは、社交ダンスが健康維持だけでなく、脳の働きやメンタルにいかに良いのかを分かりやすく解説してもらえたことが良かったと感想をいただきました。
社交ダンスは、楽しく踊って、上手に踊ろうと意識するほど内臓の健康を上げ、脳の働きは機能を上げることで心の若々しさが知らず知らずのうちに引き上げられうます。
自分なりのペースで、楽しみながら体を動かす。
子どもや若い方には、体のコントロールやバランスを鍛える運動として、大人には楽しみながら体と心の健康を維持する、年齢が重なっても自分なりのペースで踊れるところが社交ダンスの素晴らしいところだと思います。
どなたにもおすすめです。
石井篤志ダンスガーデンHP