自分でできる自律神経ケア3選!

自分で自律神経バランスを整えるのにお勧めなこと3選!

 

★運動

運動をすると交感神経が高くなりますが、その反動で運動の後には副交感神経に自然に切り替わります。

ストレス解消に運動がいいと言われますが、運動をするとスッキリするのは、この自律神経の自然の切り替えの良さも関係しています。

 

自律神経バランスを整えるのに運動はとても有効です!

無理のない自分のペースで生活の中に取り入れてみてください。

 

 

★お風呂(湯船に浸かる)

特にエプソムソルト(硫酸マグネシウム)を入れたお風呂です。マグネシウムは、体をゆるめるのに不可欠なミネラルです。経皮吸収が良いのでお風呂に入れるのに最適です。体が緩んで血管が開き、血流も良くなります。容量をしっかり入れましょう!

 

水は洗い流す「浄化」という性質を持っています。不要なものを洗い流してくれる力を持っていますから、体の中にある不要なものを水が綺麗にしてくれるイメージを持ちながらお風呂に浸かってみましょう。

 

意識が私たちの状態や行動を作り出します。目に見える物理的な自分も、目に見えない意識や感情の自分も、きれいにしてリセットするイメージは自律神経バランスを保つのに有効です。

 

 

★瞑想ーマインドフルネス

これは、ハードルが高い!と思う人もいるかもしれません。瞑想といっても、無心になることを目指すのではなく、頭の中を「今」に集中することです。YouTubeでも多くの瞑想やマインドフルネスをリードしてくれるものが出ていますので、短めのものを選ばれるといいと思います。

呼吸そのものや体の部位に意識をガイドするものが取り組みやすいと思います。

 

私たちの頭の中は、常にすでに起こったことや、まだ起こっていない出来事への不安や備えで、グルグルと忙しくいっぱいです。

私たちは今しか生きることができません。体は今を生きています、頭の中のも「今」自分の体に起こっていることに意識が向くと、体と心が一致して、自律神経が回復の副交感神経が優位になり落ち着きを取り戻します。

すると、頭の中にスペースが生まれ、思考もすっきりします。

 

 

 

他にも、自然の中に身を置く!朝日、夕日、空をぼうっと眺めるなど、「ぼうっと」がいいです!

疲れ果てて「ぼうっと」ではなく、意識的に計画的に「ぼうっと」する時間を生活の中に組み入れてみてくださいね。

 

家族どうしで、触れ合う!もいいですよ。

嫌いな人から触れると、緊張し交感神経が高くなりますが、好きな人から触られるのは安心感を生むもの。

普段触れ合いが少ないと、最初は緊張を生むかもしれませんが、そのうち慣れます。

 

親子や夫婦でマッサージなんかができるといいですね。

 

そうそう、ちなみに大人の夜の営みも自律神経バランスを整えるのにすごくいいです!

触れ合いでオキシトシンという愛情ホルモンも出るし、営みは交感神経と副交感神経のバランスで成り立っているものなんですよね。

話がどんどんずれていきますが、男性が最後まで続けられない場合、男性能力に不安や緊張があると、リラックス状態をキープできないと(副交感神経優位を維持できずに)保つことができません。何ごともリラックスが大事ということですね。男性の話は、また別の機会に。

 

 

もちろん、自律神経へのアプローチは、整体とかマッサージとか鍼灸など、外側からの刺激でも副交感神経が優位になりますね。

 

24時間休まずに、自分を守ってくれている自律神経に意識を向けてみてくださいね。