音がうるさい?それってビタミンB群不足かも

 

ちょっと気になるアンケートがネットニュースに乗っていました。

 

隣人の子どもの行動で「不快に思ったことは」は?というアンケートです。

 

あなたは、なんと答えますか?

 

 「足音」「ボール遊び」「話し声」「親が叱る声」「泣き声」「喧嘩などの声」が上位を占めています。

 

そして、「たむろしている」「いたずら」と続きます。

 

納得する人も多いのではないでしょうか。

 

上位が全て「音や声」に関係しています。

 

音や声がうるさく感じる、不快に感じるということです。

 

 

疲れている時に大きな声を出されると、やめてー!となりませんか?

 

脳は、必要な音とそうでない音を区別し、必要ない音を消し込みます。

 

ビタミンB(特にビタミンB6)不足だと、脳で音の処理がうまく出来ません。

 

耳は、すごくエネルギーを使います。

 

疲れている時は、エネルギー不足ということですから、脳内で不要な音の処理がうまくできずに不快に感じます。

 

これは世の中、お疲れの人が多い、ビタミンB群不足が多いということかも知れません。

 

居酒屋や人混みの中での会話をすると、相手の声が聞きにくい、話に集中できない、疲れる、なんていうことにもつながっている可能性もあります。

 

みなさんはどうですか。

 

ビタミンB群は、魚や肉、豆類、胡麻など色々な食べ物に含まれます。

 

ご飯を炊く時に、雑穀を多めに加えるのがおすすめです。雑穀の表皮にビタミンB群が多く含まれているからです。

 

消化に問題がなければ玄米がいいですが、玄米を食べるとお腹が張るような方は、表皮を少し取った分付き米がおすすめです。

 

それよりも気をつけたいのが、甘い飲み物やお菓子やパン類です。

 

簡単で美味しく食べられるこれらの食べ物は、ビタミンB群をとても消費します。

 

現代の人が、疲れやすい原因の一つに、これらの食べ物が大きいのではないかと思います。

 

皆さんは、疲れやすくないですか?

 

 

 


 

自分の体の状態と栄養や食べ方は、考えるより遥かに大きく影響しています。

 

足りないと言われる栄養をサプリで摂っても効果は非常に限定的で、それどころかサプリに含まれる添加物の方が体の負担になっていることも多くあります。

 

例えるなら体は車で、運転者があなた自身でしょうか。

体は替えの効かない車です。長く使っていたら、メンテナンスが必要です。これからの人生をより軽く快適に送るためにも、体の仕組みと体の状態を作り出す栄養と食べ方を知識として学んでおくことをお勧めします。