古代小麦ヒトツブコムギやスペルトコムギを使ったシンプルなパンを作るクラスです。
安心で小麦の味わいが深いパンです。
タボラータで使用しているイタリアの有機小麦
1000年前の小麦の原種スペルト小麦の全粒粉と
5000年前の原種エンキール(ヒトツブコムギ)でパンを作ります
(コロナ以降入手が困難になり国産のオーガニックスペルト小麦を使っています)
現代小麦と古代小麦は性質も違います
現代の一般的なパンのレシピで作ることには向いていません
しかし
小麦の性質を知り
コツとレシピが分かれば
パンを作ったことがない方でも難しくありません
見た目に美しいパンではなく
本来小麦が持っている美味しさと栄養をいただきます
安心して食べることのできるパンを
自分で焼けるようになるクラスです
内容
パンの作り方
古代小麦を使ったシンプルなリーンパン
前日に仕込んだパン種を焼きます
ランチで食べますが残りは持ち帰りとなります
ご自宅で冷凍してください
仕込んだパン種を持ち帰ります
翌日ご自宅で焼きたてのパンを味わってください
ランチ付き