依頼・出張講座

 

対象者と目的に合わせて、内容をお作りいたします。

 

講座例

・心身ともに健康でいるための栄養・食事・健康診断の見方

・生活習慣病を防ぐための食生活・生活習慣

・いつまでの若々しくやりたいことができる自分でいるために

・認知症、寝たきりにならないために

・本当の腸活で免疫力を上げる健康になる

・40代女性のためのより自分を充実させるための講座

・子どもの能力を伸ばす栄養講座

・受験を乗り切るための栄養講座

・子ども向け健康栄養講座

など、講座時間、内容は相談に応じます

 

講座対象

学校、自治体、児童館、カフェ、サロンなど

出張・オンラインどちらでも対応します

  

料金

ご予算に応じます

 

池田エミー

 

 今までの出張講座

 

 


「心も体も健やかでいつために細胞に栄養を!」

栄養・食事・健康診断から分かること

 

江東区の男女共同参画推進企画の講座として、夫婦で共に学ぶ健康講座を行いました。

パートナーに仕方なく連れらてきた方もいらっしゃいましたが、熱心に聞いていただき、食べることは料理を用意する人の問題ではなく自分ごとだったと、意識を改めて帰っていかれました。

 

詳しくはこちら


「朝起きられない子どものケア講座」

 

フリースクールの”ビリーバーズ板橋”さんでお母さんのための栄養講座を行なってきました。

朝起きられないは、分子栄養学的には慢性疲労の状態です。慢性疲労に陥る仕組みや原因を知り回復のための栄養アプローチを学びます。

 

 詳しくはこちら


「ハッピーエイジング健康講座」

 

社交ダンススタジオの”石井篤志ダンスガーデン”さんで健康講座を行いました。

 

食がどのように体に働き、社交ダンスの動きがどのように健康を維持することにつながるのかという内容の講座です。

 

 詳しくはこちら


「更年期なんか怖くない」

 

「腸内細菌の学び」

 

宮崎県都城市にある古民家カフェ”コカプー”さんで、健康講座を行いました。

ホルモンの変化によって起こる心身の変化について学ぶことで不安が解消されます。

詳しくはこちら


「子どもの能力を伸ばすために」

 

神奈川県辻堂の辻堂児童館にて、乳幼児〜小学校低学年のお子さんを持つお母さんを対象に子どもの栄養についての講座を行いました。

 

身体も心も育てる大切な栄養についてのお話をさせていただきました。

詳しくはこちら


「子どもの可能性を広げるために食でできること」

  

大阪の”進学塾のレサンス”さんから依頼で、食で子どもをサポートするためのオンライン講座を行いました。

 

小学校〜中学生をお持ちのお母さんとお父さんが対象でした。

2時間半と長めの講座でしたが、皆さん集中力を切らさずよく聞かれていました。詳しくはこちら


「続編 食の選び方と腸内環境改善と心の栄養」

  

大阪の”進学塾のレサンス”さんの講座の第2弾です。

さらに詳しく栄養について学びたい方のための講座を行いました。

 

 

 

                    


「出張料理教室! 猪の煮込み料理」

 

横浜弘明寺の商店街のチャブダイカフェさんで、イタリア的、猪の煮込み料理方について、出張で教えさせていただきました。

 

チャブカフェさんはこちら


 「健康診断が心配?自分の食習慣は大丈夫?」

 

藤沢にあるドックカフェ”Terrae-TiPiテラスティッピ”さんで、出張講座をさせていただきました。

 

大人のための健康講座として、食と体の関係についてお話しさせていただきました詳しくはこちら

 

 


 

「腸内細菌から学ぶ、自分のお腹ケア講座」

 

二子玉川にある予約が取れないリンパ系サロン"飯嶋ひろ子のLiving COLORS"さんで出張講座をさせていただきました。

 

人数を限定しておこなっった腸内環境講座です。

お腹の状態に問題を抱えている女性は本当に多くいらっしゃいます。

詳しくはこちら